国際交流を通して楽しく生きる方法

国際交流を通して学ぶことは本当にたくさんあります。文化のこと。人との出会いやつながりが大切だということ。生活の中で本当に大切なこととは何かを気づかせてくれます。そんな国際交流は、僕たちや社会にどんな良い変化をもたらしてくれるのでしょうか。僕の体験ベースで書いていきます。

特に学生の皆さんに伝えたいこと。

こんばんは。

ずーです。

 

最近、会社勤務を初めとして、

本物のビジネスに触れています。

 

そこで感じたこと考えたことを

一旦ここで共有しようと思います。

 

 

まず、学生の皆に伝えたいのは、ちゃんと自分のやりたいこと見つけてくださいってこと。

 

そのために、

第1は「挑戦」をポジティブに考えること。

第2に「一生懸命」なこと。

第3に「フィードバック」すること。

が大事なのかと思います。

 

そもそも、人生って

挑戦の繰り返しだと思うんです。

 

3歳の時に挑戦したことが、

結果として身についていますよね。

 

5歳、12歳、15歳、18歳と、

短い期間でも挑戦数は100を余裕で超えているはず。

 

それは、勉強でもスポーツでも。

もちろん恋愛でも。(笑)

 

また、上記の年齢の中で、

挑戦って感覚でいた人は少ないのでは?

当たり前のように目の前のことを

ただ達成しそれを繰り返していたのでは?

 

それ自体は悪くないです。

むしろいいです。

 

苦労したものも当然多いだろうし、

苦労したものは一生懸命やってきたと思います。

 

でも、それに対してフィードバックしてますか?

自分に自分で評価してますか?

 

昨今、とある大手広告代理店では、

過労等の問題が続々とあがっています。

 

詳しいことはよくわかりません。

けど言えるのは、きっと好きでそうなったわけじゃないんだろうなってこと。

 

だからこそ、もっとちゃんと、

自分と向き合うべきだと思います。

 

好きなことなのか、やりたいことなのか。

ちゃんと考えた方がいいと思います。

 

挑戦して、一生懸命になって、

そしてフィードバックしてください。

 

僕は、国際×IT×教育という、

3つの軸でやっていこうと思っています。

 

どれも、ここ数年ずーーーっと

興味・関心を抱いてきたものです。

中でも教育は高1から興味アリです。

 

そんな教育で、先日とある方からアドバイスをいただけました。

そのアドバイスは僕にとって大きな影響を及ぼしました。

たった1分程度なんですけどね、話したのは。

だけど、その1分には家でTVゲームを1時間やる100倍以上の価値がありました。

 

僕の方針としては、

身の回りにいる学生たちに、

もっと選択肢を増やしてあげることです。

 

選択肢とは、時間やお金の使い道というのが

1番わかりやすいかもしれませんね。

 

ただ居酒屋のバイトをするのか、

それとも英語を使ったバイトをするのか。

はたまたIT企業の展示会でビラ配りをしながら、少しでも何かを吸収するのか。

 

選ぶのは個人ですが、僕はみんなに

選択肢を増やす手立てとなりたいです。

 

きっと身の回りにはたくさんチャンスがあります。掴むのは自分です。

 

こんなのは当たり前で、繰り返しいう必要も意識する必要もありません。

 

まずは、選択肢を増やしましょ。

サッカーで例えると、シャビですね。(笑)

 

以上、自己啓発チックなものとなりましたが、

こんなとこでさようなら(笑)